冬の花火大会

 

干支文字焼き準備

2月1日土曜日に、町の温泉施設「こぶしの湯」で、恒例のランタンまつりと冬の花火大会

が開催されました。

日中、干支文字焼きが行われる畑で、準備している様子を撮らせてもらいました。

木を今年の干支の「午」の形に並べているところなのでしょう。

 

ランタンまつり

夕方、6時過ぎに会場に着きました。

こぶしの湯の敷地の斜面には、たくさんのランタンで絵が描かれています。

雪の滑り台では、子供たちが楽しそうに滑って遊んでいました。

大人は、寒さもなんのその、ジンギスカンとビールで盛り上がっています。

 

餅まき

6時30分になると、毎年恒例の餅まきです。

幼児の部、小学生の部、大人の部の3部構成です。

やぐらには、歳男、歳女、厄年の人が上がり、お餅をまきます。

端の方に立っていたら、偶然にもダイレクトキャッチ!!

3つも取ることが出来ました。今年はいいことあるかな?

 

干支文字焼き2

7時になると、干支文字の「午」に火が灯りました。

全部点灯したら、冬の花火大会の始まりです。

 

冬の花火1

2000発の花火が打ち上がりました。

目の前で見る花火は、迫力があります。

去年も一昨年も、とても寒かったので、今年も帽子、ネックウォーマー、マスク、手袋、

カイロと、万全の寒さ対策をして行きました。でも、-7℃くらいだったので、そんなに

寒くなくてよかったです。

 

冬の花火2

一番大きな花火!

午の字が、小さく見えますね。

風がまったくなかったので、ちょっと煙がよどんでいましたけど、きれいでしたよ。

 

冬の花火3

北海道では、雪の祭典、氷の祭典が、今集中して行われています。

支笏湖の氷とうまつりも開催中ですし、今週から「さっぽろ雪まつり」も始まります。

暖かくなるのはいいのですが、プラスの気温になると、雪像や氷像が溶けてしまうので

あと少しだけ、寒さが厳しくてもいいんですけどね。

厚真町では、花火大会の翌日の日曜日は、夜に雨が降りました。

土曜日が雨じゃなくてよかったですね。

 

さっぽろ雪まつり

 

さっぽろ雪まつり1

2月5日から11日まで、札幌市大通り公園で第65回さっぽろ雪まつりが開催されました。

毎年、初日はニュース番組や情報番組で取り上げられるので、毎年行っていても、今年も

また行ってみようかな・・・という気分になります。そんな訳で、今年も見に行ってきま

した。

この写真は、5丁目の「ウインタースポーツ天国、北海道!」です。

ソチ冬季オリンピックでは、半数近くが北海道の選手です。

日本選手の活躍を応援し、「2017年冬季アジア大会」の開催を祝し、ウインタースポーツ

選手の躍動感を雪で表現した大雪像だそうです。

 

さっぽろ雪まつり2

これは、7丁目の大雪像「スルタン・アブドゥル・サマド・ビルです。

1894年にイギリスの彫刻家A.C.ノーマンによって設計され、1897年に建てられた旧連邦事務

局ビルです。中央には41mの時計台があり、100年以上に渡って時を刻んでいるのです。

すごいですね。

 

さっぽろ雪まつり3

こちらは、8丁目の大雪像「イティマド・ウッダウラ(インド)です。インドの観光都市

アグラーにある白大理石の建物なんだそうです。

この大雪像は、高さ12m、幅21m、奥行23mで、使用する雪の量は5tトラック450台分

およそ2250トン!

制作は、北海道テレビ放送と自衛隊の共同で、述べ3800人、30日かけて作られました。

3丁目の方から見ているうちに、ライトアップされる時間になってしまいました。

3時半か4時頃から見始めると、昼間の大雪像とライトアップされた大雪像のどちらも

見られます。

 

さっぽろ雪まつり4

6丁目の「北海道 食の広場」です。

この日は、-6℃でしたから、温かいラーメンが食べたくなりますよね。

ラーメン、うにごはん、いか飯、美唄焼き鳥、豚丼など全道を代表する食べ物が

あり、観光客で賑わっていました。

 

さっぽろ雪まつり5

雪まつりには、大雪像、大氷像、中雪像などがあり、それと市民が作る小さな雪像などもあり

ます。毎年、話題になった人の雪像が必ずあります。

今年は滝川クリステルさん。お・も・て・な・し・・・ですね。

よく似ています。この雪像の前には、写真を撮っている人がたくさんいました。

 

さっぽろ雪まつり6

10丁目の大雪像「ポンキッキーズ in  さっぽろ雪まつり」です。

1973年に番組がスタートし、今年40周年を迎えた人気子ども番組の「be ポンキッキーズ」

ガチャピン、ムック、かわいいピンクのクマちゃん3人組「ロリポップス」だそうです。

 

さっぽろ雪まつり7

こちらは沖縄観光情報館。沖縄ののちゅら海水族館の中を泳いでいるような感覚で

見られる大迫力3D映像が楽しめます。

人気があって、30分以上寒空の中を並びましたが、中に入ると暖かく、椅子に座って見られた

ので、心と体のいい休息になりました。

3Dメガネをかけて、見る魚の映像は、本当に迫力がありました。

 

さっぽろ雪まつり8

沖縄の海を楽しんで、外に出るとポンキッキーズがカラフルになっていました。

大雪像もきれいでよかったのですが、今年は大迫力3Dが見られたり、プロジェクション

マッピングが見られたり、食べ物のお店が増えていたりして、雪像以外でも楽しくて

よかったです。あっち行ったり、こっち行ったりで3時間も歩きました。雪で滑らないように

気をつけながらなので、足が疲れましたけど・・・。

 

プロジェクションマッピング

 

プロジェクションマッピング4

さっぽろ雪まつり会場の2丁目の「サラブレッドのふるさと 北海道」の雪像には

プロジェクションマッピングが映し出されました。

昨年の雪まつりでも初めて行われたのですが、私たちが見に行く前日に中止になってしまい

見ることができませんでした。

今年は馬が題材ということもあって、是非見たかったので、上映時間に間に合うように時間を気に

しながら、急いで行きました。

行ってみると、17:30~22:00まで10分毎に上映と書いてありました。あわてることはなかったようです。

 

プロジェクションマッピング2

席が何列かあり、ゆっくり座って見ることが出来ました。

サラブレッドが刻まれた雪像に躍動感ある映像が映し出されます。

音と映像で迫力があり、初めて見るプロジェクションマッピングに感動しました。

 

プロジェクションマッピング1

馬産地北海道とサラブレッドをテーマにした雪像をプロジェクションマッピングで演出。

美しい馬のスタイル、毛並み、色つや、力強さが見事に表現されています。

競走馬が北海道の四季折々を走り、そのサラブレッドは、競走馬となり、競馬場でレース

に出走するところまで描かれています。

 

プロジェクションマッピング3

とても素晴らしかったです!2回見てしまいました。

もっと見ていたかったです。

 

プロジェクションマッピング2

次は、また8丁目に戻って、「イティマド・ウッダウラ」のプロジェクションマッピング

を見ました。2丁目からはけっこう距離があるし、時間が迫っていてまたまた急ぎ足です。

こちらは、大雪像に映し出されるので、迫力満点でとてもきれいでした。

 

プロジェクションマッピング1

移動にたいへんな思いをしましたが、プロジェクションマッピングを堪能できました。

去年はあまりの見物客の多さで中止になったのですが、今回見る限り、危険なことは何もありません

でした。スマホや携帯電話で撮影している人が多いこと、多いこと!!

 

白い恋人Park Airジャンプ台

白い恋人PARK AIRジャンプ台です。

高さ24m、全長60m、最大傾斜39°の巨大ジャンプ台!

スノーボード、フリースタイルスキーの選手の滑りを目の前で見られるのです。

毎年、設置されますが、選手たちが滑り始めると、すごくたくさんの観客が集まります。

目の前で見る滑りは、大迫力です。

この日は、札幌でもこの冬で一番寒い日だったようです。風がなくてよかったのですが、

体の芯からじわーーーっと冷えてくる感じがしました。寒かったぁ。