ホッキ貝

 

ホッキ貝

隣町のむかわ町の直売所で、ホッキ貝を買いました。にぎりこぶし大の大きさでずっしり

と重いものが5つも入っていて、なんと500円玉1枚で買えたのです。

その直売所は、地元の野菜と魚介類を売っていて、ししゃもや蒸しダコ、カレイなどが

格安で、しかもおいしいので、時々買いに行きます。

ホッキ(北寄)貝は、正式名称をウバガイ(姥貝)と言い、その名前はアイヌ語に由来

し、漢字の北寄貝は当て字で、北海道などで採れる「北に寄った貝」という名前をつけたと

いう説もあるそうです。

ホッキ貝の漁獲量は平成24年の実績で、全国で6,500トン、北海道で5,600トン、苫小牧市

では700トンで、全国の11%を占めているので、ホッキ貝と言えば苫小牧市・・・という訳です。

苫小牧市には、ホッキ貝を食べられるところがたくさんあります。市場に行くと、お刺身やホッキ丼

ホッキカレーなどが食べられますし、ホッキ天丼なども食べられます。

 

ホッキ貝の刺身

さっそく、買ってきたホッキ貝をお刺身にしました。

大きな貝が、絶対に口を開くものかと、ぎゅーっ閉じているので、貝を開くのが大変です。

そんなに頻繁に食べることがないので、毎回ちょっと苦労しますが、きっとコツをつかめば

簡単なのでしょう。

お刺身はとっても、おいしかったです。

ホッキ貝をボイルすると、黒っぽい部分が赤くなるんですよ。

 

早すぎたお花見

東明公園

5月3日、GW後半の初日、桜の開花の話題が流れ始めました。

桜の名所と言えば、松前や函館の五稜郭など道南にたくさんありますが、我が家はじゃが

いもの芽だし作業などもあり、遠出はできなかったので、車で2時間で行ける美唄市(びばいし)

の東明公園にお花見に行ってきました。

東明公園には約2000本の桜の木があります。八重桜やエゾヤマザクラ、それにソメイヨシノ

も見られます。毎年5月上旬に桜まつりも開催される桜の名所です。

美唄市の名物と言えば、「美唄やきとり」と、「とりめし」です。市内のアンテナショップ

に立ち寄り、「とりめし弁当」を買い、お花見気分も上々!!楽しいお花見を期待して

行ったのですが、公園に着いた途端にテンションも下がりっぱなしです。

残念なことに、まだ三分咲きくらいでした。ちょっと早かったな。

 

山桜

でも、中には満開のヤマザクラも何本かあり、その桜の木の下でお弁当を食べました。

何とかお花見気分が味わえてよかったです。

 

近くの山桜

写真だと何だかよくわかりませんが、家の近くの山桜もやっと咲き始めました。

5月上旬だというのに、こちらはまだ木々がやっと芽吹いてきたところです。

白樺の木も、ようやく葉がでて緑色になってきました。まもなく、新緑の季節です。

庭のチューリップもかわいい花を咲かせています。

 

本郷かしわ公園散策

 

かしわ公園2

近くの「本郷かしわ公園」に行ってみました。うちから車で、5分もかからないところですが、今まで一度も行ったことがありませんでした。

案内板がなかったので、すぐ近くなのにちょっと迷ってしまいました。道路から、細い道を少し走ると到着です。こんなりっぱなトイレがありました。パークゴルフ場があり、木々の中に散策路があります。

きれいに整備されています。

 

かしわ公園アズマイチゲ

家のすぐ近くにこんなところがあったなんて、ぜんぜん知りませんでした。

山野草を探したり、写真を撮りながら、散策路を歩いてきました。

この白い可憐な花は、「アズマイチゲ」です。

 

かしわ公園エゾエンゴサク

これは「エゾエンゴサク」。

この根を掘り起こすと、小指の先ぐらいの塊茎があり、その塊茎は、漢方で「延胡策(えんごさく)」と呼び、鎮痛目的や婦人病に使うのだと、山菜図鑑に書いてありました。

きれいなだけじゃなかったんですね。

 

かしわ公園3

散策路を歩いていくと、林の中にあずまやがありました。

ちょっと一休みするのには、ちょうどいい場所です。まだ、葉っぱが緑になっていませんでしたが、もう少ししたら、森林浴が楽しめそうです。

今度は、お弁当を持ってこようかな。あまり人が来て混み合うこともなさそうですし、夏は涼しそうです。

鳥のさえずりも聞こえます。

アカゲラが木を突っつく音も聞こえてきます。

 

かしわ公園アカゲラ

見えました!!

木の上の方にいました。

もっとアップで撮りたかったのですが、そっと近づいてもすぐに気づかれなかなか距離が縮まりません。
かしわ公園1

山桜の木もたくさんありました。

山桜は、木によって、咲く時期がまちまちです。早く咲く木もあれば、みんな咲き終わった頃にやっと咲く、のんびりした木もあります。

どうしてなのかな?ソメイヨシノは、一斉に咲いて満開になり、一斉に散り始めるのに・・・

ちょっと、不思議だなって思います。