
動物たちも、環境が一変しました。
愛犬むぎちゃんは、トレーラーハウスでの生活です。
ケージを置く場所も、ひだまりのお昼寝用のベッドも、ちょっと寒い時に
もぐり込んでいたこたつもありません。
ちょっと心配です。新しい環境に慣れるかな?

ユキチャンは新居を建設中!
今までは、夜も人の気配を感じて安心していたのに、私たちがトレーラーハウス
に移動して、ぽつんとひとりぼっちになり、淋しそうです。
新居が完成するまであと一歩!もう少しの辛抱ですよ、

勝手口が無くなり、寝る場所がなくなっちゃってどうしよう…と心配していた
猫ちゃんたちは、意外にもそれぞれ快適に寝られる場所を見つけて、楽しそう
です。
物置用のビニールハウスの布団や、ソファーの上に猫ちゃん専用のマットを敷いて
あげたら、分散してそこに寝ていたりします。
私が猫達用に用意したりすると、意志が通じるのか、ちゃんとこちらの思う通り。
そこがまた、かわいいところです。
廃材の山に乗ったりして遊んでいます。
作業員の人にもたくさん遊んでもらいました。
2019年7月21日

公費解体が始まる前にユキチャンのお家も完成させたかったのですが、
とてもとても時間がなくて遅れてしまいました。
早く作らないとね!!
土地が斜めなので、土台作りには少し苦労しました。

場所は、トレーラーハウスと鶏小屋の間です。
敷地は狭くなりますが、今までのおうちよりも、天井が高く広いんです。
壁が出来ていきます。

扉は、玄関のドアを半分に切ってつけたり、前のおうちで使っていたものを再利用
したり、壁の板は、解体された自宅の廃材を使いました。でも、なかなかいい感じに
なったと思います(^O^)
屋根を付けて完成です。

おうちは大きくなったけど、庭は小さくなっちゃいました。
重機で、自宅の解体が始まる前に引越しができてよかったです。ユキチャンも
ここは仮設住宅。
新しい自宅が完成したら、また移動だね…

ユキチャンは、自宅の解体作業が始まると、放牧にも行けず、ガシャンガシャンと
大きな音はするし、私たちの姿は見えないし、自宅は無くなっていくし…
とても不安な4日間だったのだと思います。
新しい家に引越しをしたら、今までにこんなに鳴いたことがあるだろうか…と
思うくらい鳴き続け、鳴きすぎて声も低音でかすれています。
本当に寂しかったのでしょうね。夜も不安で寝られなかったのかもしれません。

少し安心して鳴きやんでも、私たちの姿が見えなくなると、またメェ~メェ~と
鳴くんです。
今まで呼んでも来なかったのに、「ユキチャ~ン」と呼ぶと走ってきます。
性格も穏やかになってよかったなと思っていたら、今はまたやんちゃなユキチャン
に戻ってます。
トレーラーハウスの周りに、動物たちも集結!
鶏たち、ねこ達、ユキチャン、私たちが、今までより寄り添って暮らしています。
とてもコンパクトになって、私たちにとっても、心地よい暮らしです。
2019年7月26日