🏠ドライブイン花火

 

blog-23-0269038

2月4日土曜日に、「スターフェスタ 2023 in あつま ドライブイン花火」が

開催されました。場所はこぶしの湯の近くの特設会場です。

以前は、町の温泉施設の「こぶしの湯」の駐車場で開催されていたのですが、

新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から始まった車の中から見ることに。

おかげで、見る側としても暖かい車内で、コーヒーを飲みながら

見られて、とても快適な花火大会です。

 

blog-23-0918250

午後7時から、30分かけて2000発の花火が打ち上げられました。

この日は、雪も降らず風もなく穏やかな天候でしたので、冬の花火大会

としては、絶好のコンディションでした。

 

blog-23-0329075

最後の方は、花火の連発でとてもきれいでした。

300台限定の駐車場は満車のようでした。地元以外のナンバーも多く見られ

近隣の人も楽しみにしているのでしょう。

打ち上げ花火といえば、夏にビール片手に見るものですよね…。冬に熱い

コーヒー片手に見ることもなかなかないでしょうからね🎆

 

blog-23-0339092

最後の花火は艶やかでした。

夏と冬に開催されるドライブイン花火に何回か行くうちに、荷物も多くな

りました。

最初は、何も持たずに行ったのに、次は飲み物を持って、次はお菓子も持って

今回は、お弁当も持って早めに行きました。

食べやすいようにと、のり巻きを持ったまではよかったのですが、お醤油の

小さな袋を落として、洋服にシミをつけて、さぁ大変!!

真っ暗い車内でお醤油の小袋はまずかった…。やっぱり、セイコーマートの

かつ丼にすればよかったかな(笑)

 

blog-23-0418200

駐車場に早く着いたので、花火が始まる前に、歩いてすぐの場所で開催

されていた「ランタン祭り」も見てきました。

今年は、毎朝-20℃前後の日が続いたので、ランタンが溶ける心配は

なかったと思います。

 

blog-23-0388197

永く続いてきた雪原にたいまつで描かれる干支文字焼き、年男と年女が

お餅をまく餅まき、寒空の中での生ビールやジンギスカンなど、にぎやかな

イベントは一切ないランタンのみのランタン祭りは、やはり少し寂しい。

飲食を伴うイベントが早くできるようになるといいですね。

 

🏠さっぽろ雪まつり

 

blog-23-0120017

2月4日~11日に札幌市の大通公園で「さっぽろ雪まつり」が開催されました。

新型コロナ感染症の影響で、観客を入れての開催は3年ぶりです。

毎年この時期は、極寒の冬を過ぎ、少し暖かくなってきてプラスの気温にも

なり、雪像が溶ける心配もしているのですが、今年は厳しい寒さがずっと続いて

いたので溶けることはありませんでした。

でも、大雪こそ1回しか無かったものの、雪は毎日のように少しづつ降って

いました。

 

blog-23-0150022

雪まつりは、後半に見に行ったのですが、前日の夜から雪が降り、もしかして

雪像にも雪が積もっているのかな?と思っていたのですが、雪像に雪は全くなく

とてもきれいな状態でした。

家から大通り公園までは、車で約1時間30分。

大通公園の地下駐車場に車を停めて、会場まで行きます。

地下街には、オーロラタウンというショッピング街があったり、大通り公園

に並行してデパートがあったりするので、たまに都会の風にあたるのが

もうひとつの楽しみでもあります。

最初の写真は、5丁目の道新 雪の広場の大雪像「疾走するサラブレッド」。

プロジェクションマッピングでは、北の大地で生まれた子馬が成長し、活躍する

姿を描いているようでした。

国内で生産されるサラブレッドのうち約98%が北海道で生まれているそうですよ。

 

blog-23-0200028

こちらは、7丁目 HBC広場の「すべての医療従事者に感謝をこめて

~フローレンス・ナイチンゲールの偉業を偲ぶ~エンブリー荘 という長い

タイトルがついています。

イギリス・ハンプシャーのエンブリー公園にあるこの歴史的建物は1825年

からはナイチンゲール家が冬を過ごす別荘だったそうです。

陸上自衛隊北部方面システム通信群の方たちが制作しました。

 

blog-23-0170025

昼間は、青い空に真っ白な建物がくっきりと見えて、細部まで建物が忠実に

再現されていて、とてもすばらしいです。

 

blog-23-0220032

そして暗くなると、何色もの光でライトアップされ、それもまたきれいでした。

 

blog-23-0730111

4丁目 STV広場の「白亜紀の北海道

~ティラノサウルス&カムイサウルス~」

最大で最強の肉食恐竜であるティラノサウルス(右)と北海道むかわ町から

日本初の大型植物食恐竜の全身骨格化石として発掘されたカムイサウルス

の大雪像です。

アイヌの言葉で「神」を意味する「カムイ」を含めた「カムイサウルス・

ジャポニクス」と命名されたのが、2019年9月6日。

北海道胆振東部地震からちょうど1年を迎えた日でしたので、「復活のシンボル」

とも称されているそうです。

 

blog-23-0270042

8丁目 雪のHTB広場の対雪像「豊平館」

豊平館は1880年に開拓使直営のホテルとして建築されました。1958年に

現在の所在地である札幌市の中島公園内に移築され、今も多くの市民や

観光客に親しまれています。…とパンフレットに書いてありました。

まだ、行ったことがなかったので、そちらの実物も見てみたいなと

思います。

 

blog-23-0320050

暗くなると、大雪像プロジェクションマッピングが始まりました。

「豊平館と振り返る札幌の100年」は、キラキラと輝く豊平館が現れたり、

札幌市制100年の歴史が映し出されたりして、とてもきれいでよかったです。

 

blog-23-0400059

プロジェクションマッピングは30分おきに上映され、大勢の人が足を

停めて見ていましたので、かなりの人混みでした。

高層ビルに挟まれた大通り公園での雪まつり、夜はビルの灯りと大雪像の

ライトは独特な良さがあると思います。

 

blog-23-0510080

最後は、10丁目のUHBファミリーランドの「世界がまだ見ぬボールパーク

”Fビレッジ”2023.3.30誕生」です。

今年の開業を記念して作られた新球場「ES CON FIELD HOKKAIDO」と

日本ハムファイターズの新庄剛志監督です。

似てる?!

新しい球場も出来たことだし、日ハムはスタートダッシュを決めて、

最下位を脱出してほしいですね。

頑張れ!日本ハムファイターズ!!

 

blog-23-0780117

市民が作った雪像の中でも、人だかりができていたのが、この大谷翔平さんの

雪像でした。

 

blog-23-0790118

ライトアップされたテレビ塔もきれいでしたよ。

今年の雪まつりは、飲食のブースはなかったので、一方通行の通路を歩いて

雪像を見るときは立ち止まり、また歩く…。休むところもなかったので、

少し歩き疲れました。会場には滑り止めの砂など撒かれていますが、それでも

滑って転ばないように、気を抜かずに歩いていたから、なおさらですね(-_-;)

来年は、飲食店やイベントがたくさんあるといいなぁ。