青いうぐいす餅(゚o゚;;

 

blog19-dsc3374

埼玉の実家の近くには、昔ながらの和菓子屋さん、新しくできた和菓子屋さん…

美味しい和菓子がいつでも食べられます。

この時期、どのお店にも「さくら餅」「うぐいす餅」の、のぼりや張り紙が貼ってあります。

ついついつられてお店へと足が向いてしまいます。

そうそう、関東のさくら餅は、クレープのように巻いてあるタイプです。

どこのお店もそれぞれ、みんな美味しいのです。

 

blog19-dsc3410

こちらには、あまり和菓子屋さんがありません。

厚真町には1軒もありません。隣町の和菓子屋さんで買ったうぐいす餅は……

青かった!!

ちょっとびっくりしました。

埼玉では、和菓子屋さんで売っているお赤飯もよく買って食べていました。

でも北海道のお赤飯は、甘納豆を入れて炊飯器で炊くので、別の食べ物と言っても過言ではありません。

普通に食べていたものが食べられないので、「あ~、あれが食べたい」「あ~

これが食べたい…」たくさんあります。

食生活の違いは、大きいですね。