地盤調査が完了!
隣家の公費解体が始まりました。
毎日進む取り壊しの音…時折ドドドド~っと大きな音がします。窓のガラスを取り、
外壁ががなくなり柱があらわになり、2階を重機で壊して家がどんどん小さくなっ
ていきます。取り壊しの順番は隣家の次の次・・・6月上旬頃になりそうです。
毎日、少しづつ運んでいる荷物…家の中がだいぶスッキリしてきました。
改めてこうしてみると、大した荷物がないなぁ…ま、そんなもんか(^^;;
我ながらおかしくて笑ってしまいます。
住宅再建に向けて、最初の一歩です。
地盤調査をやってもらいました。地盤調査とは新しく作る住宅の基礎部分の何箇所かに
打つ杭(くい)の深さを測ることです。
どんなに大掛かりな作業なのだろうと思っていたら、作業される方はたったひとり。
ワゴン車に機材を積んで来られました。
測定する機械の棒状のものを土に差し込んでいき、止まったところの深さを計るのです。
測定値は、場所によって6m~8mでした。
杭(くい)は、それ以上の深さで打てば、安心だということです。
くいは、深くなるほど金額も高くなるようですから、想定内ということで安心しました。
次は、道具置き場を作ります。
2019年5月8日