埋め戻し作業

 

ie0631117

10月26日~28日は埋め戻し作業と設備屋さんの配管工事とコンテナの扉を

切断する作業が重なり、あちこちで作業が行われました。

 

ie0861158

まず最初は、設備工事です。

トイレ、お風呂、キッチンの配管と水道工事です。

家の機能が少しづつ備わっていきます。

 

ie0691128

次は、重機による埋め戻し作業です。

配管工事が完了したところで、掘って積み上げていた土を埋め戻します。

基礎の上から30センチのところまで埋めます。きれいに出来た基礎もほとんど

見えなくなってしまうのは、少し淋しいような気もしますが…

 

ie0771142

土間になる部分は、土を入れた後に、転圧機でたたいて固めます。

ここには最終的に、4回目のコンクリートを流し入れるので。

 

ie0961177

どんどん作業が進んでいきます。

今年は、忙しくて紅葉狩りどころではありませんでしたが、庭の木の紅葉、裏山の

紅葉、身近な秋を感じながらの日々でした。

今は、紅葉もすっかり終わってしまいましたけど…。

 

ie0042006

頼りになる親方(笑)です。

明るく元気で、いつも親身になって一緒に考えてくれます。

昭和のノリのダジャレがでると、みんなでコケたりして(笑)(笑)

楽しい現場ですし、いつも助けられています。

忙しい中、駆けつけてくれてありがとうございます。