屋根ができました!

 

ie0101066

本当は、昨年中に張りたかった屋根でしたが、やっと業者さんの都合がつき

工事の日程が決まりました。

雨で板が濡れないようにブルーシートで覆っていましたが、それでも

濡れているところがあったので、今度はブルーシートをはがして乾かし

ました。

タイミング良く、作業前日は、快晴で強風が吹き、屋根がきれいに

乾きました。

 

ie0131070

業者さんが来て作業開始!

まず最初に、防水シートを張っていきます。

屋根屋さんは4人、傾斜が大きい屋根の上も

スイスイ歩いています。私たちが屋根に上った時は、命綱つけて

地下足袋履いて、恐る恐る歩いていたのに…。

 

ie0321102

屋根の周りの白い部分は「風を破る」と書いて破風。はふうと読みます。

役割は風を切り裂き、住まいに悪影響を与えないという文字通りのものです。

色は自由に選べるのですが、白にしました。

 

ie0421117

屋根の色は、濃い目のグレーにしました。

屋根を張る作業は、なんと1日で終わりました。あっという間でした。

窓枠ができ、屋根が出来て、とても家らしくなってきました。

外側に合板を張ってしまうと、外から見るとコンテナの家だという事が

わかりませんね。

 

ie0521132

小さな色見本だけで屋根の色を決めるので、実際に出来上がったらどんな感じに

なるのかが、よくわからなかったのですが、出来上がりを見ると、落ち着いた

グレーに破風の白、とてもよかったと思います。イメージ通りでした。

足場を借りていられる間に、外壁を張りたいと思っています。

頑張ります!